トピックス
2024年6月20日
開催報告:“Science in Japan” Forum
2024年6月13日(米国東部夏時間)、JSPSが主催する”Science in Japan” Forumにおいて、WPI-PRIMeの研究者が自身の研究成果を発表しました。本フォーラムは1996年に当時JSPSワシントン研究連絡センターだった小柴昌俊センター長が始めたもので、今回は第27回目の開催となります。
当日は、西田幸二拠点長のKeynote Speechを皮切りに、武部貴則PI、根本孝裕PI、Elisa Domínguez-Hüttinger PI、谷内江望PIがそれぞれ講演を行い、最後に桜田一洋特任教授をモデレーターとしてパネルディスカッションを行いました。
半日にわたって行われたこのハイブリッド開催のフォーラムは、現地以外の国・地域からの参加者もあり成功裏に終わりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
![WPI-PRIMe Science in Japan](https://prime.osaka-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/science_3.jpg)
![](https://prime.osaka-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/science_1.jpg)
![](https://prime.osaka-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/science_2.jpg)